施工実績の記事一覧
新しい道具
みなさんこんばんは!
本日注文していた、マキタのバッテリー式LEDライトが届きました。
現在使っているインパクトやブロワーのバッテリーを使うことができるので、本体のみ購入しました。
作業の中には、床下に潜ったり、天井裏に入ることもありますので、その際に活躍してくれると思います!
また夜間の作業もかなりの明るさだったので、活用したいと思います。
新しい道具の紹介でした!
アパート定期清掃
みなさんこんばんは!
昨日はホームページがメンテナンスで更新できなかったため、ツイッターから更新しましたので、再度こちらに載せます。
本日は、山口市でアパートの定期清掃と、不要品を1台分やってきました。
写真は、昨日の草刈り講習会の実技前写真です!
草刈りや伐採をする際、安全に作業するための道具や専用の作業着等教えてもらえます。今度は伐採の講習会にも参加してみたいです。
労働安全衛生特別教育
みなさんこんばんは!
本日は、労働安全衛生特別教育を受講してきました。
草刈や、伐採を作業する際に役に立つ事が多く勉強になりました。
怪我や事故は起こってからでは遅いので、それをいかにして
未然に防ぐことができるかどうかが大切です。
このような講習は今後も参加していき、安全に作業ができるよう
心がけていきたいと思います。
不要品回収 仕分け
みなさんこんばんは!
本日は不要品回収をしてきました。
昨日と同じ現場で、別の倉庫を仕分け、回収しました!
まずは、作業前
そして、仕分け後
次回の不要品回収作業の予定は木曜日からになります。
明日は、草刈り機の講習会に参加してきます!
不要品回収 続き
みなさんこんばんは!
本日は先日から作業している不要品回収の続きをしてきました。
1つ目の倉庫が竹以外片付きましたので、作業前と比較してみます。
作業前
作業後
そして今日は2つ目の倉庫内もある程度片付けができました。
こちらの倉庫も完了したら、比較画像を載せます。
木材の量が多いので、2t車でひたすら走りました。
アパート定期清掃、不要品回収
みなさんこんばんは。
本日はアパートの定期清掃と、不要品回収をしてきました。
なんとか大雨になる前に全て完了したのでよかったです。
不要品は明日で倉庫1つ目が完了する予定です。
この状態が明日には空になっていると思いますので、また回収前写真と回収後写真載せます!
不要品回収
みなさんこんばんは!
本日は不要品回収にいってきました!
まず、作業前の写真
そして、作業中
仕分けがある程度終わったので、今週の土曜日でこの倉庫は回収が完了する予定です。
日頃から、エアコンの取替工事等ご依頼いただいていますが、不要品回収までご依頼いただきありがとうございます!
山口市 定期清掃
みなさん、こんばんは!
本日は山口市でアパートの定期清掃をしてきました。
この時期になると、アパート周りの雑草は月に1回抜いても、翌月にはまた伸びてきますので、こまめに抜いています。
蜘蛛の巣も同様で、夏時期は蜘蛛の巣取りをしても、1週間経ったら元に戻ってしまいます。
そんなとき、去年試した蜘蛛避けスプレーは大活躍です。
完全ではありませんが、蜘蛛数が明らかに少なくなりました。
今年も、スプレーを使って綺麗なアパートを保ちたいと思います!
エアコンクリーニングチェックリスト
みなさんこんばんは!
本日は、クレンジャーがエアコンクリーニングをした際に、今後お客様にお渡しするチェック表をご紹介します!
年式や異常がないかどうか、チェック表を見れば、アパート管理会社様も現地に行かず、エアコンの状態を確認できます。
年式が古く、替え時の目安にもなると思います。
チェックリストで異常があった場合に、クレンジャーで対応も可能です。
防犯カメラ付テレビドアホン
みなさんこんばんは!
本日は宇部市で、防犯カメラ付テレビドアホンの取付工事に行ってきました。
まずは親機の作業前
作業後
次は玄関子機
作業前
作業後
そして、防犯カメラの取付作業前
赤外線センサー、人感センサー付き防犯カメラ取付後
配線は全てモールを取り付けて中に入れました。
今回は事務所の防犯の為に、防犯カメラ付きテレビドアホンを取り付けました。
人が通るたびに、室内の親機sdカードに動画が保存されます。
人感センサーが反応すると音も鳴るため、防犯にも良いと思います。
明日、夜のカメラの映像がしっかり撮れているか確認したら、全て完了になります。